南カリフォルニアのパンプキンロック|ハロウィンに子連れで行けるハイキングコース

はいさーい!

みなさん、こんにちは。

沖縄出身、アメリカ在住のちーなです。

子育てをしながら、日々の生活を楽しんでいます。

南カリフォルニアで「ハロウィンらしい場所に行きたいな~」と思いませんか?

そんなときにおすすめなのが、ロサンゼルス郊外にある Pumpkin Rock(パンプキンロック)
名前の通り、山の上にどーんと大きなカボチャの形をした岩があり、ハロウィンシーズンになると多くの人でにぎわう人気スポットです。

子連れでも歩きやすい軽いハイキングコースなので、家族みんなでハロウィン気分を味わいながら特別な思い出を作れます。

この記事では、パンプキンロックの場所や行き方、駐車場情報、ハイキングコースの様子、子連れで行くときの注意点を、私自身の体験談と合わせて紹介していきます。

「ハロウィンのお出かけ、どこにしようかな?」と考えている方に、少しでも参考になれば嬉しいです。

目次

パンプキンロックとは巨大な岩!

南カリフォルニアにある パンプキンロック(Pumpkin Rock) は、その名の通り巨大なカボチャの形をした岩です。

場所はロサンゼルス郊外の Norco(ノルコ) という町にあります。

ノルコはロサンゼルスから東へ約50マイル(約80キロ)、車で1時間〜1時間半ほど。オレンジカウンティの中心部からも約40マイル(約64キロ)で、こちらからは1時間ほどで行けます。

ロサンゼルスやオレンジカウンティからのアクセスが比較的しやすいのも魅力ですね。

毎年ハロウィンの時期になると、パンプキンロックを目当てに多くの人が訪れます。観光客だけでなく、近隣に住むファミリーにも人気のスポットです。

パンプキンロックは、軽いハイキングを楽しみながらたどり着けるのも魅力。ゴールに待っている巨大カボチャとの出会いは、子どもたちにとって忘れられない体験になります。

高さは約15フィート(約5メートル)以上。まるで山から町を見下ろしているかのようにそびえ立ち、丸く大きな姿は「今にも転がってきそう!」な迫力。

実際に目の前で見ると、本当に大きい!!!

駐車場からすでに見えているので、ハイキングを始める前からワクワクが止まりません。

パンプキンロックは、ディズニー映画『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』に登場する、ハロウィンタウンの町長「カボチャの王様」ジャック・スケリトンをイメージしてペイントされた巨大な岩です。もともとは灰色の岩で、中央に入った大きな亀裂の見た目から、地元では「象のお尻の岩」と呼ばれていたそう。
その後、誰が最初にカボチャのペイントを施したのかは不明ですが、そのユニークな姿から「パンプキンロック」として親しまれるようになったそうです。

駐車場がある公園側がおすすめ!

パンプキンロックに行くハイキングコースの入り口の住所は、住宅地側と公園側の2箇所あります。

携帯で「カリフォルニア パンプキンロック」と検索して出てきた住所で案内されて行くと住宅地側の入り口に着いてしまいます。

その住宅街側のハイキングコースの入り口から歩き始めると、すぐに急な上り坂・下り坂になっているので子供連れの方にはオススメ出来ません!そして、近くに駐車場もトイレもないです。

なので、こちらの住所を使ってで行ってください!

私のオススメは公園側!

City of Norco Animal Services Shelter, 98 Sixth St, Norco, CA 92860

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沖縄生まれ、今はアメリカで三姉妹を育てながら、平凡だけど楽しく過ごしています。このブログでは、アメリカでの生活を通じて感じたことや、子育てについて綴っています。

目次